洋服買取の流れ
![]() |
買取ってどんな仕組みなの? どうやってお金に変わるのかが知りたい! |
買取方法は、買取業者により多少違いはありますが、大きく分けて出張買取、宅配買取、店頭買取の3種類の方法があります。
それぞれ買取の流れをご紹介します。
出張買取について
出張買取とは
買取業者の方に直接自宅にきてもらって査定をしてもらう方法です。
入金は業者によりますが最短で即日が可能です。
手順①(申し込み)
買取業者に出張買取の申し込みを行います。
その際に自分が空いている日時や希望日を伝えます。
手順②(査定当日)
査定当日は自分が査定してほしいアイテムを、ピックアップして並べておきます。
査定後にアイテムが出てきて、査定してもらえば良かったと後悔しないようにここでの前準備はきっちり行いましょう。私も前準備不足で査定しそびれた経験が何度かあります(笑)
手順③(査定開始)
査定開始です。
私の場合気持ちよく査定して頂けるようお茶屋お菓子をご用意しました。
これが査定に響くかどうかはわかりません(笑)
出張査定の査定時間は30分~1時間で終了することが多いです。
手順④(査定終了)
金額を買取業者から提示されたら買い取っても
らうかを決定します。
もちろん全て買い取ってもらうのもよし!
一部買い取ってもらうのもよし!
はたまた全てお断りするのもよし!
※業者によっては出張料が有料のところもあるのご注意を。
金額に満足したら基本はその場でお支払いをしていただき交渉成立です。
ここまで出張買取の一般的な手順でした。
宅配買取について
宅配買取とは
自宅にある洋服やブランド品をダンボールに詰めて買取業者へ郵送して送り査定してもらい、後日査定結果をもらうという査定方法です。
入金は業者によりますが最短で2日~3日で入金されます。
手順①(申し込み)
買取業者に宅配買取の申し込みを行います。
その際に発送先や必要書類についての説明があります。
※宅配査定だからと言って事前に連絡なしでアイテムを業者に送ってはいけません。
手順②(書類準備)
初めて宅配買取をされるかたで一番最初に面倒だなとおもうのが必要書類の準備かもしれません。
必要書類とは法律上、身分が証明できる書類の写しと同意書が必要になるようです。
ここでいう身分証明書は免許書、保険証、住民票、パスポート等の写しになります。
他にも証明できる書類はあるみたいなので詳しくは直接聞いてみてくださいね。
買取同意書は業者から頂きます。
HPからダウンロードして印刷するか自宅に印刷機材がなければ直接郵送して頂けます。
買取同意書内に自身の情報や振り込んでほしい口座番号などを記入します。
これで書類の準備は完了です。
手順③(発送準備)
書類の準備がそろったらあと少しです。
査定してほしいアイテムと手順②で用意した必要書類をダンボールに入れます。
ダンボールの代わりにビニール袋やショッピング袋で代用することも可能です。
※どうしても梱包資材がない場合は業者によって無料でダンボールを送っていただける場合がありますので、申し込みの際に確認しましょう。
また、梱包の際は雨でぬれてしまう可能性がありますので、ビニール袋などでアイテムを包むことをお勧めします!
梱包資材(段ボールや袋)の中に入れ終えたら、ヤマト便や佐川急便などに電話して集荷に来てもらい指定の場所へ着払いで発送したら完了です。
手順④(査定結果の連絡)
業者にアイテムを送った翌日又は翌々日にはメールか電話で連絡が来ます。
業者によっては金額だけのところもあれば、アイテムごとの明細をつけてくれるところもあります。
金額に納得できないアイテムがある場合は返送してもらいましょう。
返送代は業者によって有料・無料がありますのでその都度確認してください。
金額に満足したら指定口座に金額を振り込んでもらい交渉成立です。
店頭買取について
店頭買取とは
自宅にある洋服やブランド品をご自身で買取専門ショップに持ち込んで査定してもらうという昔からある一般的な査定方法です。
入金は基本的には即日が可能です。
手順①(事前準備)
店頭買取は事前の申し込みが不要の店舗がほとんどです。
手順としては出張買取とほぼ変わりないですが、ご自身で店舗へもっていくという手間があります。
査定してほしいアイテムを、ピックアップして袋などに詰めます。
手順②(査定)
手順①で用意したアイテムを最寄りの店舗へ持ち込みます。
どこの店舗も、実際に行ってみるとわかりやすく買取コーナーが独立してあるのですぐにわかると思います。
その場で同意書を記入して身分証明書を提示します。
番号札を渡されて査定完了まで店舗で時間をつぶします。
手順③(査定完了)
査定が完了すると店内アナウンスで番号札の番号を呼ばれるので、買取コーナーへ向かいます。
明細があるので確認をして、金額に満足したら基本はその場でお支払いをしていただき交渉成立です。
このように買取方法は様々あります。 次に自分に合った買取方法を見つけるために それぞれの買取方法についてメリット・デメリットをご説明します。
買取業者に迷ったら下記からご覧ください!
自身の用途に合わせてうまく業者を見つけましょう。
おススメの買取業者は?⇒ジャンル別買取業者ランキング
洋服を少しでも高く売りたい。⇒洋服を少しでも高く売る方法
買取不可と言われてしまった。どうしよう。⇒洋服買取を断られた場合
結局どの方法が自分に一番合っているの?⇒自分に合った買取方法で実践しよう